スポンサーリンク

「白玉の日」由来・意味(8月8日) 全国穀類工業協同組合やイベントも紹介

8月8日は「白玉の日」。この日担った由来は、全国穀類工業協同組合がいくつかの理由から制定されました。、また、「白玉の日」にあわせたイベントも行われています。

この記事では、8月8日が「白玉の日」になった由来・理由やイベントについてご紹介します。

「白玉の日」の由来と意味 なぜ8月8日?

「白玉の日」は毎年8月8日に設定されています。なぜこの日なのか?選ばれた理由は、白玉を積み上げると「8」の字に見えること、そして、「八」が重なると「米」という字になることからです。

この記念日は全国穀類工業協同組合によって制定されました。全国穀類工業協同組合は、米粉を使った白玉を通じて、穀類の価値を再認識してもらうことを目指しています。

白玉とは?

白玉粉と呼ばれる米の粉で作った団子。白玉粉は、もち米に水を加えながら挽いていき、それをふるいにかけて沈殿させたものを乾燥させて作られます。この製法が、白玉のもちもちとした食感と独特の風味を生み出します。

白玉は、そのまま砂糖をかけて食べたり、冷たい砂糖水に入れて食べたりすることが一般的。また、あんみつや抹茶フロートなどの甘味にもよく使われます。

全国穀類工業協同組合とは?

全国穀類工業協同組合は、日本の穀類工業を支える組織です。この組合は、穀類を利用した製品の普及と、その産業の発展を目指して活動しています。その一環として、穀類の価値を再認識してもらうための様々なキャンペーンやイベントを開催しています。

「白玉の日」のイベント・キャンペーン

nana’s green tea(ナナズグリーンティー)

nana’s green teaでは2022年8月6日〜8月8日までの3日間限定、全国のnana’s green teaの店舗(一部店舗を除く)で「白玉の日」にちなんだイベントが行われました。

  • ドリンクを購入されたお客様全員を対象に、「粒白玉」を無料でトッピング
  • 各店舗で先着50名様限定で、「抹茶粒白玉ラテ」または「ほうじ茶粒白玉ラテ」を購入されたお客様に、もう1杯のドリンクをプレゼント

【nana’s green tea】ナナズグリーンティー | 抹茶&日本茶カフェ

タイトルとURLをコピーしました